桜満開のわたらせ渓谷鐵道
ローカル感あふれる神戸(ごうど)の駅舎。
わたらせ渓谷鐵道は、群馬県の桐生駅と栃木県の間藤駅を結ぶローカル線です。
標高が少し高いので、桜の見頃は4月上旬〜中旬頃です。
桜と花桃の共演で、とても華やかでキレイですよ。
列車と桜の写真を撮れるのも4月の楽しみ。
主に土日祝を中心に、トロッコ列車も走ります。
トロッコ列車には窓がないので、手の届きそうな満開の桜を楽しめます。
トロッコ列車に乗るには、乗車券の他に「トロッコ整理券」が必要です。
桜満開のわたらせ渓谷鐵道
神戸(ごうど)駅の様子
列車の中で食べられる「レストラン清流」があります。
4人がけシートにテーブルがあって、セルフ方式で食べることができるレストランです。
名物の舞茸を使った天ぷら。
香ばしくて、生ビールとよく合います!
名物の舞茸天ぷらのお蕎麦。
桜の時期はお花見しながらの食事も楽しめます。
桜満開のわたらせ渓谷鐵道 まとめ
ひなびたローカル線の雰囲気が楽しめるわたらせ渓谷鐵道。
桜の時期と紅葉の時期はとても人気があります。
トロッコ列車は基本的に土日祝のみの運行なので、事前に調べて「トロッコ整理券」を電話予約した方が安心です。
わたらせ渓谷鐵道 公式サイト
https://www.watetsu.com
ABOUT ME