ホテル情報 清里高原ホテル プレミアムルーム宿泊レポート しんいち 2020年6月27日 清里高原ホテルの外観 ホテルの外観です。駅から離れているので、車で行った方が無難だと思います。 清里高原ホテルのロビー 広々としていて、イスもたくさん。静かで落ち着いた雰囲気です。 清里高原ホテル プレミアムルームの様子 廊下には窓もあり、明るい印象です。 今回は4階のお部屋。 「プレミアムルーム」というツインのお部屋でした。リニューアルされた最上階のキレイなお部屋で、標準タイプより少し広いのが特徴です。 ベッドはツイン。大きさも十分で、寝心地も良かったです。 シンクはひとつ。 お風呂とトイレは一緒のタイプで、ユニットバスでした。露天風呂付きの大浴場もあるので、そちらに入りに行きました。 お風呂上がりにさっそく地ビールで乾杯!旅先で飲む地ビールは、特においしく感じますね。 清里高原ホテル ディナーの様子 夕食の時間になったのでレストランへ。 夕食はフレンチか和食で、予約時に選びます。フレンチのコースにしました。 2020年6月のフレンチのコースメニュー。 アミューズのハマグリとホッキ貝と鯖のマリネ。さっぱりとしていておいしかったです。見た目にも鮮やかですね〜。 ズワイ蟹と筍のパートブリック包みアメリケーヌとバルサミコの2種のソース。 皮はパリパリとした食感が楽しめて、中にはズワイ蟹がたっぷり入っていておいしい一品でした。 パンはライ麦、バターフランス、きなこのロールの3種。 ゴボウのスープ。ゴボウをスープで飲んだのは初めてでした。ゴボウの香りと、こってりしたコクが楽しめるスープでおいしかったです。 魚料理はイサキのポワレあおさ海苔のソース季節の野菜を添えて。肉厚なイサキとコクのあるソースがよく合って、おいしい一品でした。 オレンジのグラニテ。お口の中がすっきりさっぱりしました。 オーストラリア産の羊肉のロティ季節の野菜 赤ワインソース。 羊肉なのにクセがなく柔らかで、赤ワインのソースともよく合ってとってもおいしくいただけました。 デザート。右側の豆乳のブリュレ、左がベリーのアイス。清里高原ホテルは「食事がとてもおいしい」のが特徴だと思います。 デザート、パート2(笑)お部屋に戻ってからいただきました。 売店で買った地元の牧場のアイスで、濃厚でおいしかったです。そしてゆっくり眠りにつきましたzzz ゆっくり寝て、翌朝になりました。霧で真っ白(笑)天気が良いと富士山も見えるのですが。 パソコンも広げられるデスクがあるのは嬉しいですね。Wi-Fiも無料でつながります。 朝食の時間になったのでレストランへ。 和食か洋食か、予約時に選びます。洋食にしました。 飲み物はいくつかの中から選べました。有機野菜ジュースと、八ヶ岳高原牛乳です。牛乳が濃厚でおいしい!お代わりしちゃいました(笑) フルーツ。キンキンに冷えています。 サラダ。 左がサラダのドレッシングと、右がジャム2種。 野菜たっぷりミネストローネ。その名の通り、いろんな野菜がたっぷり楽しめる一品でした。 卵料理も調理方法を選べたので、チーズオムレツにしました。ホテルで食べるオムレツは、何でこんなにおいしいんでしょうね〜。朝から幸せ^^ケチャップも自家製のようで、おいしかったです。 パン3種。焼き立てであたたかいパンが楽しめました。 楽しい時間はあっという間で、チェックアウトの時間になりました。ロビーも開放感があって気持ちいいです。 こちらはメンバー専用のラウンジで、土日を中心にピアノ演奏もやってるようです。 清里高原ホテル プレミアムルーム まとめ お部屋も寛げる雰囲気で、特に夕食のフレンチがおいしかったです。「ぜひまた来たいな〜」と思わせてくれる、素敵なホテルでした。早めに到着して、「お部屋でゆっくりする」のにぴったりなホテルだと思います。 清里高原ホテル情報 住所山梨県北杜市高根町清里3545交通車は中央道長坂インターから約20分JRは清里駅から約2キロ電話番号0551-20-8111公式サイトhttps://kiyosato.izumigo.co.jp 清里高原ホテル アクセス デート向き ホテル宿泊 ABOUT ME しんいち 東京と群馬でデュアルライフを送る「旅する美食家」。 好きなジャンルは和食、居酒屋、焼き鳥、ラウンジ、バー。 好きなお酒はビール、日本酒、ウィスキー。 鉄道と飛行機の旅が好き。