日本初上陸のティファニーの「ブルーボックスカフェ」が、銀座6丁目に新たに出来たティファニーの旗艦店にオープン。
映画のように「ティファニーで朝食を」が日本にいながら体験でき、アフタヌーンティーも楽しめる(事前予約制)
予約は公式サイトより、毎月1日に2カ月先の1日から月末までの予約が可能。
朝食は8500円、時間は2時間制。
営業時間は10:30~20:30
ティファニー銀座のブルーボックスカフェのアクセス
ティファニー銀座のブルーボックスカフェの朝食
▲2025年、銀座6丁目に新たなティファニーの旗艦店が出来ました。
▲ブルーボックスカフェはエレベーターで4階へ
▲エレベーターを降りたところの待合スペース
▲ティファニーの食器がたくさんありました。
ティファニー銀座ブルーボックスカフェの店内


▲入って左側にもお部屋があり、バーカウンターの席もありました。

▲入って左側のお部屋のソファ席。
▲カトラリーもティファニー。
ティファニー銀座ブルーボックスカフェのメニュー
▲今回食べた朝食メニュー。
ティファニー銀座ブルーボックスカフェの朝食

▲フレッシュジュース
左は柿と梨。
右はパイナップルとキウイとケール。
フルーツの味がしっかり感じられておいしい!
▲野菜のコンソメ
日高昆布とアスパラガスとタイムとセリのスープ
お出汁がしっかり出ていて旨みもたっぷりでおいしい!

▲フルーツサラダ
アメーラトマトのガスパチョ
マイクロハーブ トマト、イチゴ、赤と白のグレープフルーツ
▲スクランブルエッグ
昆布だしの和風な味で、初めて出会う味で珍しかったしおいしかったです。
▲スクランブルエッグには、オプションでウニやトリュフ、ベーコンやキャビアを追加することが出来ます。
トリュフを追加してみました(プラス1500円)
トリュフ香る昆布だしのスクランブルエッグも、初めての体験でおいしかったです。
▲サーモン・プロシュート。モルタデッラ
サーモン、生ハム、パンはトレーで提供されます。

▲紅茶かコーヒーのどちらか1杯だけ選べます。
▲パンはブリオッシュとクロワッサン。
▲クロワッサンはバターたっぷりで贅沢な味わい。
▲ジャムはストロベリーとブルーベリー。
▲果肉もゴロゴロ入った贅沢なジャムでした。
▲余ったジャムは最後にヨーグルトに入れてもおいしかったです。
▲ホームメイドグラノーラとバニラヨーグルト。

▲トイレもタイルがきらびやかなので必見。

▲朝食は8500円しましたが、味もおいしかったですし、ティファニーの雰囲気にひたれる非日常体験がとても楽しかったです。
ティファニー銀座 ブルーボックスカフェ 公式サイト
https://www.tiffany.co.jp/stories/tiffany-ginza/blue-box-cafe/
公式予約はこちら
https://www.tablecheck.com/ja/tiffany-blueboxcafe/reserve/message


