札幌すすきのジンギスカン専門店「ジンギスカーン」の体験記を写真で徹底紹介しています。
注文が入ってから手切りする、臭みのないこだわりの生ラムジンギスカンが楽しめます。
お店はカウンター6席とボックス席2つの小さめのお店なので、予約がおすすめ。
北海道限定の「サッポロクラシック」生ビールも楽しめます。
2023年5月の体験記。
札幌すすきのジンギスカン専門店「ジンギスカーン」のアクセス
札幌すすきのジンギスカン専門店「ジンギスカーン」の外観




札幌すすきのジンギスカン専門店「ジンギスカーン」の店内(カウンター席)

札幌でよくある七輪で焼くお店なので、服ににおいがつきます。
長イスの中が「収納スペース」になってるので、あらかじめ上着などはしまっておくといいでしょう。

札幌すすきのジンギスカン専門店「ジンギスカーン」のメニュー



まずは、北海道限定「サッポロクラシック」生ビールで乾杯!
北海道に来ると、クラシックが飲みたくなりますね。



生ラムは、注文が入ってから手切りするこだわりの品。

フレンチラムラック(オーストラリア産)


ここまではセットしてくれるので、ここから自分で焼いていきます。

フレンチラムラックは、焼くのに時間がかかるので、最初に注文して焼き始めるのがいいようです。

生ラム(アイスランド産)

ジュージュー焼く音と、香ばしいにおいの臨場感もまたいいですね!

生ラムから食べ始めました。
臭みも全くなく、とってもおいしいです!




フレンチラムラックは、脂もたっぷり付いてましたが、見た目よりもさっぱりしていておいしかったです。
札幌すすきのジンギスカン専門店「ジンギスカーン」の食べログ
関連ランキング:ジンギスカン | 資生館小学校前駅、東本願寺前駅、すすきの駅(市電)
ABOUT ME