夜のお部屋の様子
沖縄の名護市にあるリゾートホテル「ザ・ブセナテラス」に泊まってきた時の宿泊記です。
泊まったのはクラブフロアのデラックスエレガントのお部屋。
2018年1月に泊まって来ました。
宿泊記1 クラブラウンジ徹底レポート
https://gourmetlog.com/busena-terrace-club
宿泊記2 古酒バー「抱瓶」
夜にターンダウンのサービスがあり、ベッドやお部屋も整えられていました。
ターンダウンサービスの際に、チョコレートが置かれていました。
クラブフロア デラックスエレガントのお部屋の詳細は
https://www.terrace.co.jp/busena/guestrooms/clubfloor_dx_elegant.php
夜のホテル内の様子
夜のザ・ブセナテラスを散策してみることにしました。
冬はイルミネーションが点灯していてキレイでした。
プールサイドから建物を見るとこんな感じ。
水辺に映る明かりがとてもキレイでした。
ライブラリーもありました。
夜のティーラウンジ「マロード」です。
閉店後の深夜でも明かりがついていました。
マロードの詳細は
https://www.terrace.co.jp/busena/restaurants_bars/maroad.php
ロビーに来ました。
深夜なので人も少なく静かです。
ロビーのテラスから見たプールエリア。
ロビーのテラスから見たホテル建物。
クラブラウンジの朝食の様子
ひと晩明けて、翌朝のクラブラウンジです。
クラブフロア宿泊の場合の朝食は、クラブラウンジかレストランのどちらか選べました。
クラブラウンジでのサービスの詳細は
https://www.terrace.co.jp/busena/guestrooms/clubservices.php
カフェテラス「ラ・ティーダ」の朝食の様子
この日の朝食はクラブランジではなく、カフェテラス「ラ・ティーダ」でいただきました。
名産の紅芋を使ったクリームブリュレが珍しかったです。
焼き立てのオムレツを作ってくれるエッグステーションもありました。
ポークランチョンミートのオムレツが、沖縄らしくていいですね。
海が目の前で、朝から開放的な気分で食事を楽しむことができます。
朝からリゾート気分を満喫できる朝食でおすすめです。
ごちそうさまでした。
お部屋のキーホルダーが魚の形でおもしろかったです。
ザ・ブセナテラス情報
住所 | 沖縄県名護市喜瀬1808 |
---|---|
交通 | 那覇空港から車で約75分(高速道路) |
電話番号 | 0980-51-1333 |
公式サイト | https://www.terrace.co.jp/busena/ |